本文へ移動

会社案内

会社案内

ごあいさつ

創業104周年を迎え、ヒロセでは常に独自の印刷機械製作技術を駆使し、その時々の時代の要請にお応えしてまいりました。
21世紀は、情報印刷、商業印刷、パッケージ印刷、特殊印刷総ての印刷ステージで、高度デジタル化と平行して、環境への対応が優先する時代と考えております。

ヒロセでは、シートグラビア印刷機、表面加工機、印刷検査機、又検版装置の製作を通じて、「より美しく」「人に優しく」そして何よりも、私達の地球にリスクを与えない物創りに最大限の努力を傾け、皆様方に満足していただける製品の開発、製作をしてまいります。

代表取締役社長 廣瀬 安宏

会社概要

ヒロセは日本でも有数の大阪東部工業地域に位置し、鋳物、金属加工、各種機械技術に恵まれた環境の中に立地しております。
枚葉印刷機の製作には伝統的な歴史を有する技術の上に最新のメカトロニクスが一体化しなければなりません。この為には、CAD、CAM、による精密な設計と加工の融合が必要であり、又各種センサー技術や自動制御が必須条件です。
ヒロセでは各方面の先端的な技術を集約することでこれを実現しました。
会社名
広瀬鉄工株式会社
所在地
〒537-0021 大阪府大阪市東成区東中本3丁目12番31号
電話番号
06-6976-0951
FAX番号
06-6976-0952
代表者
代表取締役 廣瀬 安宏
創業
大正10年9月(合資会社廣瀬鉄工所設立)
設立
昭和29年9月(廣瀬鉄工株式会社に改組)
資本金
1000万円
従業員数
20名
営業内容
印刷機械及び関連機械製造販売
取引銀行
三菱UFJ銀行/みずほ銀行
主な納入先
大日本印刷株式会社/TOPPAN株式会社/共同印刷株式会社/朝日印刷株式会社(順不同)

会社経歴

大正10年9月
合資会社廣瀬鉄工所設立、代表者は廣瀬菊次郎
石版印刷機械製造に着手
昭和3年3月
廣瀬式手差オフセット印刷機が完成
昭和15年4月
工作機械中グリ盤及精密旋盤製造に着手
昭和19年5月
精密旋盤が優秀機械としてA級の資格を獲得
昭和26年3月
大阪府中小企業診断を受け優秀工場として表彰される
昭和29年9月
廣瀬鉄工株式会社に改組
昭和35年1月
廣瀬喜一が代表取締役社長に就任
昭和36年7月
自動単色刷オフセット印刷機が完成
昭和37年7月
自動二色刷オフセット印刷機が完成
昭和38年1月
厚紙印刷用ノンストップ2段デリバリィー装置が完成
昭和40年11月
工場長に石丸和一が就任、勲六等端宝章を受章
昭和45年2月
A倍二色刷オフセット印刷機が完成
昭和47年11月
A倍四色刷オフセット印刷機が完成
昭和55年9月
インライン式ニスコーティング装置が完成
昭和59年5月
水性ニスフレキソスポットコーターが完成
昭和60年9月
単色刷グラビア印刷機が完成
昭和63年10月
UVグラビアコーターが完成
平成2年8月
設計部にCADを設置
平成3年1月
枚葉検査機が完成
平成3年8月
門型5面加工マシニングセンターAIC150を設置
平成4年1月
水性ニス、UVニスダブルコーターが完成
平成5年1月
エアー式用紙反転機“エアークルン”が完成
平成5年12月
リバースコート付グラビアダブルコーターHGC-246が完成
平成6年1月
廣瀬安宏が代表取締役社長に就任
平成10年5月
設計部のCADを更新
平成10年12月
PLC刷版検査機が完成
平成14年5月
菊半才UVフレキソコーターSAC-26が完成
平成16年3月
製紙会社向大型用紙選別機が完成
平成17年9月
2色刷枚葉グラビア印刷機が完成
平成19年5月
菊四才UVフレキソコーターSAC-18が完成
平成20年5月
ドイツ デュッセルドルフで開催のdrupa2008に
菊四才UVフレキソコーターSAC-18を出品
平成21年10月
菊全判高速検査機がモデルチェンジ
平成23年3月
枚葉検査機100号機を納入
平成23年11月
製紙会社向大型選別機10号機を納入
平成25年3月
インクジェット印字+検査+フレキソコーター 複合印刷機が完成
令和2年6月
圧着ハガキ製造ラインが完成
令和3年4月
大型5面加工マシニングセンターを設置
会社経歴
会社経歴
会社経歴
会社経歴

設備

設備
設備
設備
充実した部品ストックと迅速なメンテナンスは創業以来のポリシーです。
設備
NC.ATC.AACの大型門型5面加工機を設備。CADデータからそのままオンデマンド、5面立体加工が可能です。

交通アクセス

所在地:〒537-0021 大阪府大阪市東成区東中本3丁目12番31号
アクセス:地下鉄中央線 緑橋駅 4番出口 徒歩10分(750m)/地下鉄今里筋線 緑橋駅 4番出口 徒歩10分(750m)/地下鉄千日前線 今里駅 7番出口 徒歩11分(850m)
TOPへ戻る